Shopify ECサイト制作のFASTMAKE

ネットショップで委託販売をする方法|メリット・デメリットは?

更新日: 2022-12-20
ネットショップで委託販売をする方法|メリット・デメリットは?

商品を自分で作っていて、いろんなネットショップに広めたい。

また、オリジナル商品をネットショップで販売しているが、もっと販売できる機会を増やしたいと思っていませんか?

そんな方におすすめなのが委託販売です。

しかし、そもそも委託販売の仕組みがよくわからないという方もいるでしょう。

そこでこちらの記事では、ネットショップで委託販売をする方法について解説していきます。

「委託販売のメリットとデメリット」「委託販売の流れ」「委託販売を依頼できるショップの探し方」など濃い内容になっているので、ぜひ、委託販売に興味のある方は参考にしてみてください。

ネットショップで委託販売をする方法 メリット・デメリットは?

委託販売とは

そもそも委託販売とは、自分の商品をほかのショップに預け、販売してもらうことを指します。商品が売れた場合には、売上金から販売手数料を引いた後の額が支払われます。

なお、委託販売によく似たものに、卸販売というものがあります。

ここでは、わかりやすいようにショップ側の視点で両者の違いを挙げていきます。

委託販売の特徴

委託販売は、主に以下のような特徴があります。

  • 商品は買い取らず、預かる
  • 商品が売れた場合に売上金から引いた販売手数料が、ショップの利益となる
  • 売れ残った商品は仕入れ元へ返送するため、ショップ側は在庫を抱えるリスクがない

卸販売の特徴

逆に、卸販売は主に以下の特徴があります。

  • 商品を買い取る
  • 仕入れ値と販売価格の差がショップの利益となる
  • 売れ残った商品はショップが対応する



両者の最大の違いは、預かって販売されるのか、最初から買い取ってもらえるかです。

ここで、「委託販売と卸販売の違いは分かったけれど、結局どっちを選べばいいの?」と疑問に思っている方もいるでしょう。

委託販売か卸販売を選ぶ際に意識すべきポイントは、「販売価格の決定権・ブランドイメージ」と「簡易性」の2点です。

前者を優先させたい場合は委託販売を、後者の場合は卸販売をおすすめします。

まず、委託販売の場合、販売価格の設定を自由に行えます。

しかし、卸販売の場合、販売価格の決定権はショップに委ねられるため、ブランドイメージに合わない売られ方をされるといったリスクもあります。

一方で、卸販売は、売上を確保できることやクレーム・不具合などの対応をショップにお願いできるといったメリットがあります。

自分の状況や理想と照らし合わせながら検討してみましょう。

委託販売のメリットとデメリット

ここからは、委託販売のメリットとデメリットについて解説していきます。

委託販売の利用を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

委託販売のメリット

まずは委託販売のメリットを挙げていきます。

  • 販売機会が増える
  • 自分の商品の知名度が上がる
  • 販売をプロに任せられる
  • 時間を節約できる



シンプルではありますが、商品を販売する場所を増やすことで、商品がより多くの人の目に触れることになります。

販売場所が変わることで、これまでとは違った客層へのアプローチも可能になります。

さらに、集客力の高い人気ショップを委託先に選ぶことで、商品の知名度アップも期待できるでしょう。

また、販売をプロに委託することで、自分で販売するよりも、商品が購入されやすくなったり、顧客の満足度がアップするということも考えられます。

これまで販売にかけていた時間を、商品の制作など別のことに使えるといった魅力もあり、一石二鳥ですね。

委託販売は、集客力が低い方や、販売以外のことに時間をかけたい方などにおすすめです。

委託販売のデメリット

では、委託販売のデメリットにはどんなものがあるのでしょうか。

デメリットとしては以下のようなことが挙げられます。

  • 販売手数料がかかる
  • 委託先を探す手間がかかる
  • 自分で商品説明ができない



委託販売の仕組みは、販売場所を借りる代わりに、販売手数料を支払うといったものです。

そのため、売上金がそのまま利益になるわけではありません。

また、委託先を見つける手間がかかります。

自分の商品への集客が期待でき、安心して商品を預けられる委託先を見つけるのは案外時間と手間がかかるのです。

そのほかには、自分で商品の説明ができないということも挙げられます。

コストや手間をかけたくない方や、直接顧客とやりとりをしたいといった方には委託販売は不向きと言えるでしょう。

委託販売の流れ

ここからは、委託販売がどのような流れで行われているのかチェックしていきましょう。

細かいルールは取引先によって変わってきますが、取引の大まかな流れは以下の通りです。

  • ステップ1 希望のショップと委託契約を結ぶ
  • ステップ2 納品予定日までに、販売を委託するショップへ商品を発送する
  • ステップ3 ショップから売上の報告を受ける
  • ステップ4 請求書を発行し、売上金を受け取る



以下より、委託販売をする際のポイントについて解説していきます。

委託販売を依頼できるショップを見つけるには?

委託販売を始める上で、一番大変で、まず初めに行わなくてはいけないのが、商品の販売を委託するショップを見つけることです。

ここでは、「委託販売を依頼できるショップ例」と「委託販売を依頼できるショップの探し方」の2点について解説していきます。

委託販売を依頼できるショップ例

委託販売を依頼できる場所は、大きく分けて「ネットショップ」と「実店舗」です。

ネットショップに委託販売を依頼する場合、販売手数料の相場は「20〜50%」です。

販売手数料に関しては、個人が運営する雑貨店やセレクトショップでは「20〜40%」、楽天市場のような大規模なモール型ショップでは「50%」が相場となっています。

なお、ネットショップで委託販売をする場合は、ショップのイメージや、しっかりと集客を行っているショップであるかなどを事前に確認しておきましょう。

実店舗に委託販売を依頼する場合、販売手数料の相場は「30〜60%」と、ネットショップよりも高くなる傾向があります。

販売手数料に関しては、一般的な店舗では「30〜40%」、大規模な百貨店や商業施設では「40〜60%」が相場となっています。

実店舗の例を挙げると、以下のようになります。

  • レンタルボックス
  • ハンドメイドショップや雑貨店
  • カフェやレストラン
  • エステ
  • ホテルや温泉
  • 道の駅



なお、実店舗で委託販売をする場合は、ショップのイメージや、周辺環境、客層、などを事前に確認しておくと成果が出やすいでしょう。

委託販売を依頼できるショップの探し方

ここまでで、案外多くの場所で委託販売を依頼できるということがわかったのではないでしょうか?

次に、委託販売を依頼できるショップの探し方を紹介していきます。

  • インターネットで検索する
  • SNSで探す
  • 店舗を持っているネットショップの場合、直接訪問してみる
  • スカウトや問い合わせを待つ

インターネットで検索する

まず一番初めに思い浮かぶのは、インターネットで検索するという方法でしょうか。

「委託販売 募集」などのキーワードで検索してみると、委託販売を募集している雑貨店などのサイト記事がヒットします。

SNSで探す

続いて、SNSで探すという方法です。

例えば、インスタグラム(Instagram)では「#委託販売募集」の投稿が数多くあります。

このようにSNSの検索機能を利用するほかにも、気になるショップのアカウントをフォローし募集を待ってみたり、直接問い合わせてみたりすることもできます。

店舗の場合、直接訪問してみる

実店舗を持っているネットショップにアプローチする場合には、実際にショップを訪ねて委託販売をお願いできるか聞いてみる、サイトやSNSで直接気になるショップに問い合わせてみるのも良いでしょう。

スカウトや問い合わせを待つ

そのほかにも、スカウトや問い合わせを待つという方法もあります。

例えば、自分のネットショップを運営していると、ほかのショップから「あなたの商品をうちで販売したい!」と委託販売のスカウトを受けることもあるのです。

また、イベントへの出店により、バイヤーから声がかかることもありますので、積極的にいろんな場所でのイベント参加してみることをおすすめします。

委託販売を上手に行うコツ

委託販売を上手に行うコツは、ずばり相手にとって魅力的であり、いかに声をかけてもらえるかです。

自ら積極的にアプローチする場合はどうしても相手に主導権がいってしまうので、手数料を高くされて薄利になってしまったり、そもそも委託販売してもらえる確率が少なかったりします。

しかし、相手は毎日新しい魅力的な商品はないか探しているバイヤーですので、良い商品があれば積極的に声をかけてくれます。

声をかけてもらえれば、手数料を安く交渉できたり、大口の取引に発展したりするので、魅力的な商品の見せ方やキャッチコピーなども工夫しましょう。

まとめ

今回は、ネットショップで委託販売をする方法について解説してきました。

委託販売は、販売手数料や委託先を見つける手間がかかるものの、販売機会を増やしたり、商品の知名度を上げたりするのに非常に効果的な販売方法です。

そのため、ショップを始めたばかりで集客力のない方や、販売に時間をかけたくない方などにおすすめです。

取引の中でも特に、販売を委託するショップを見つけるのが大変な部分ではありますが、こちらの記事で紹介したポイントをおさえて、委託販売に挑戦してみてください!

EC事業を成功させるためのポイントは?

「ShopifyでEC事業を始めたいけど何から手をつければいいのか分からない」 「ECサイトを立ち上げたけどなかなか売上げが伸びない」などECサイトに関するお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。無料です。

ECサイト制作のお悩みについて
FASTMAKEに相談してみませんか?