Shopify ECサイト制作のFASTMAKE

ECサイトとモールの違いとは?それぞれのメリット・デメリットも解説

更新日: 2022-09-16
ECサイトとモールの違いとは?それぞれのメリット・デメリットも解説

これからネットショップを始めるにあたって悩むのが、ECサイトとECモールのどちらで始めるかどうかですよね。

ECサイトとECモールは大きく違っており、様々なメリットやデメリットを理解してスタートすることをおすすめします。

では、いったいどんな違いやメリット・デメリットがあるのでしょうか?

この記事で、しっかりと解説していきましょう。

ECサイトとモールの違いとは?それぞれのメリット・デメリットも解説

ECサイトとECモールの違いとは?

ECサイトとECモールの違いは、自分でサイトを立ち上げるか、ネット上のオンラインショッピングモールに出品するかどうかです。

ECサイトは自分でサイトを開設して、自社専門サイトを運営していきます。

一方のECモールは、ネット上のオンラインショッピングモールに自社の商品を出品していきます。

ECサイト ECモール
違い 独自のオリジナルショップを立ち上げる オンラインショッピングモールに出店
サービス例 フルスクラッチ開発
EC-CUBE
有料ASP(Shopify、BASE、MakeShop)
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング
au PAY マーケット



関連記事:ECサイト構築の種類や手順を分かりやすく解説します

ECサイト構築の種類や手順を分かりやすく解説
ECサイト構築の種類や手順を分かりやすく解説

ECサイト構築の種類やそれに伴う費用、ECサイトを構築しようとしたときに必要となる手順を解説します。



ネットショップを開設する場合、自社サイトを開設して運営するのか、楽天市場やAmazonなどのようにオンラインショッピングモールに商品を出品していくのかどうか決める必要性があるでしょう。

ECサイトを始めるメリット

ECサイトを始めるメリットは、以下の通りです。

  • 世界中に商品が販売できる
  • 自社ならではのこだわったデザインにできる
  • 受注生産も予約販売もできる


それでは、ECサイトを始めるメリットについてご説明しましょう。

世界中に商品が販売できる

現在の日本の市場は少子高齢化の影響によって規模が縮小している傾向にあります。

このままではネットショップを開業しても売上が伸び悩む可能性がありますが、ECサイトであれば日本国内のみならず世界中に商品を販売することができるのが大きなメリットです。

ECサイトはネット上で運営しているだけなので場所が限定されることがなく、多言語化と海外への販売方法を確立させておけば売上貢献に繋がります。

自社ならではのこだわったデザインにできる

ECサイトは、自社で取り扱う商品に合わせたデザインにすることができます。

ECモールでは商品を出品するだけなので凝ったデザインにすることができませんが、ECサイトなら自社ならではのデザインにできるのが大きなメリットです。

自社ならではのデザインにすることで、自社のロゴを覚えてもらえたり、どんな商品を取り扱っているのか印象付けたりすることができます。

受注生産も予約販売もできる

ECサイトでは、設定次第で受注生産や予約販売ができるのが大きなメリットです。

もちろん取り扱う商品の性質にも左右されますが、受注生産や予約販売ができるようになれば無駄に在庫を抱えることがありません。

受注生産なら注文を受けた分だけ用意すればいいので、在庫を保管するスペースも無駄なく確保できます。

予約販売も動揺に、前もって商品を用意することで品薄状態になるのを防ぐことができるでしょう。

ECサイトを始めるデメリット

ECサイトを始めるデメリットは、以下の通りです。

  • 価格競争に陥りやすい
  • 初期費用がかかる
  • サイトの認知度を上げなければならない


それでは、ECサイトを始めるデメリットについてご説明しましょう。

価格競争に陥りやすい

ECサイトのデメリットは、競合他店との価格競争が行われてしまうことです。

競合他店が多くても少なくても価格競争に発展する可能性がある以上、自社よりも他の店舗の方が安ければ、その店舗に流れやすくなります。

価格を安く抑えるのは簡単かもしれませんが、どうしても価格を抑えるのが難しい場合は他店にはない付加価値を加える必要性があるでしょう。

初期費用がかかる

ECサイトはすぐに完成できるものではありません。

どんな種類や規模のECサイトを開設するかにもよりますが、デザインやコンテンツ、設定など、様々な部分を開発して反映させるには多くのコストがかかります。

もちろん開発に詳しい人がいるならコストを安く抑えることができますが、開発を外注する場合はECモールを利用するよりもコストがかかる可能性が高いでしょう。

どうすれば初期費用が抑えられるか考えることも大切です。

サイトの認知度を上げなければならない

ECサイトを立ち上げて運営を始めたのは良いものの、そこから先は認知度を上げる業務が重要になってきます。

認知度が高くないと、良い商品が販売されていたとしても購入するユーザーが訪れないため、宣伝活動を行う必要性があるでしょう。

宣伝活動に関わるコストもかかりますし、やみくもに宣伝活動を行っても生活に繋がらない可能性もあります。

どうすれば効率良く宣伝できるのか調べることが大切です。

関連記事:ECサイトでアクセス数を増やす方法やポイントを紹介

ECサイトでアクセス数を増やす方法やポイントを紹介
ECサイトでアクセス数を増やす方法やポイントを紹介

ECサイトでアクセス数を増やすための方法や、押さえるべきポイントを紹介します。

ECモールを始めるメリット

ECモールを始めるメリットは、以下の通りです。

  • 自社サイトを開設する必要性がない
  • 集客率が高い
  • 運営面のサポートがある


それでは、ECモールを始めるメリットについてご説明しましょう。

自社サイトを開設する必要性がない

ECモールは自社サイトではなく、オンラインショッピングモールに商品を出品するだけでいいのがメリットです。

自社サイトを開設する場合だと多くのコストがかかるため、初期費用を抑えたい人におすすめです。

集客率が高い

楽天市場やAmazonなどの知名度が高いECモールは集客率が高いのがメリットです。

高い集客率は売買が成立する可能性が高く、たとえ知名度が低いネットショップでも特定のキーワードで検索したユーザーの目に止まりやすいでしょう。

運営面のサポートがある

ECモールは基本的に出店企業へのサポートが充実しています。

アクセス分析、運用や集客に関するサポートなど、そのサポート内容は多岐にわたります。

ECモールに出店する時は、どんなサポートが利用できるのかで比較するのも良いでしょう。

ECモールを始めるデメリット

ECモールを始めるデメリットは、以下の通りです。

  • 毎月のコストが高い
  • 自社ブランドの印象が薄くなりがち


それでは、ECモールを始めるデメリットについてご説明しましょう。

毎月のコストが高い

ECモールに出品する際に注意しておきたいのが、ECサイトに比べて毎月のコストが高い事です。

月額出店料や販売手数料、キャンペーンに関わる費用、ポイント負担など、多くの費用が発生するので、場合によってはECサイトよりも売上目標を高く設定しなければならないでしょう。

必ずしも利益を得続けられるわけではない以上、毎月どのくらいのコストが発生するのか計算する必要性があります。

自社ブランドの印象が薄くなりがち

初期費用を安く抑えられ、アクセスの集まるところ出店できるのがモール型の大きなメリットではありますが、代わりに自社ならではのデザインを反映させるようなことができません。

その結果、自社ブランドの印象が薄くなりやすいのがデメリットです。

ECサイトであれば自社ならではのデザインにこだわれるので、自社ブランドがどんなものなのか顧客に印象強く見せることができます。

ECモールではそれができない以上、他で工夫するしかありません。

まとめ

ECサイトとECモールでは様々な違いがある以上、どちらが良いかは一概には言えません。

取り扱う商品や規模、種類など様々な観点から自社に合った販売方法を選ぶことが大切です。

将来的に得られる利益や初期費用、ランニングコストなど、ECサイトとECモールのメリットとデメリットを比較して、どちらが自社に合っているのかよく調べましょう。

EC事業を成功させるためのポイントは?

「ShopifyでEC事業を始めたいけど何から手をつければいいのか分からない」 「ECサイトを立ち上げたけどなかなか売上げが伸びない」などECサイトに関するお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。無料です。

ECサイト制作のお悩みについて
FASTMAKEに相談してみませんか?