Shopify ECサイト制作のFASTMAKE

越境EC代行サービスの種類やおすすめの企業について解説

更新日: 2023-05-17
越境EC代行サービスの種類やおすすめの企業について解説

越境EC向けの代行サービスを利用してみたいけれど、どの会社に依頼すれば良いか分からない方も多いでしょう。

そこで、この記事では越境EC向けの代行サービスの種類や代行サービスのサイトの紹介、代行を依頼するメリットや注意点をまとめてみました。

この記事を読めば、適切な代行サービスの会社選びや頼むべき代行範囲、気をつけるべきポイントが分かりますので、ぜひ参考にしてください。

越境EC代行サービスの種類やおすすめの企業について解説

越境EC向けの代行サービスの種類とは

主に越境EC向けの代行サービスは以下の2種類に分かれます。

  • 越境ECサイト構築
  • 越境ECサイト運営

越境ECサイト構築

越境EC向けの代行サービスの1つとして、越境ECサイトを代わりに構築してくれることが挙げられます。

越境ECサイト構築を代行依頼することで、手間をかけずに海外へ商品を販売するための土台を作ることが可能です。

自社サイトとして越境ECサイトを構築したい場合、代行会社がShopifyなどのネットショップを開設できるプラットフォームを用いてサイト構築を代行してくれます。

モール型で越境ECサイトを始めたい場合でも、アカウント作成や口座開設、商品ページの作成など商品を販売するまでの一連の業務を任せすることが可能です。

越境ECサイト運営

サイト構築の後に課題となる、越境ECサイトの運営も代行することが可能です。

越境ECサイトを運営するには、様々な業務が発生します。

主に商品の発送や販売する国の商品ニーズの把握、販売国への言語対応や現地の規制に合わせるための出品サポートなどが挙げられます。

越境EC代行業者に委託することで、これらの運営に関する業務を全てお任せすることができます。

もちろん代行業者によっては、言語対応のみなど細かい部分だけを代行することも可能です。

利用するメリット

越境EC向けの代行サービスを利用するメリットは下記の3つがあります。

  • 他の作業に専念できる
  • 売上を伸ばすためのノウハウを持っている
  • 専門知識を学ぶ必要がない

他の作業に専念できる

越境EC向けの代行サービスを利用するメリットの1つ目として、他の作業に専念できることが挙げられます。

越境ECサイト運営やサイト構築をすることは大きな手間となるからです。

これらの作業を代行してもらうことで、少人数での運営が可能になりますし、企画・集客などのコア業務に集中することもできます。

売上アップに繋がりやすい

越境EC向けの代行サービスを利用すると売上アップに繋がりやすいことも大きなメリットです。

越境ECの経験がない場合、越境ECサービスで実績を出している会社の方が、売上を伸ばすためのノウハウを多く持っています。

越境EC代行サービスでは、販売したい国の売れやすい商品の調査やサイト作りなど、越境ECを成功させるためのプロにお任せすることで売上向上に役立つでしょう。

専門知識を学ぶ必要がない

もう一つのメリットとして越境ECの専門知識を学ぶ必要がないことです。

越境ECでは関税や出荷方法、販売国によっては法律や規制を学ぶ必要があります。

例えば化粧品を中国に輸出する場合、化粧品安全技術規範が定めた通りの成分基準をクリアしなければいけません。

このように販売する商品や国によってはさまざまな規定が入ることがあります。

しかし、代行サービスにこれらの作業を代行してもらうことで専門知識を学ぶ手間を省くことが可能です。

越境EC向け代行サービスを行っている企業3選

では、実際に越境EC向け代行サービスを行っている企業はどこがおすすめなのでしょうか。

今回はおすすめの代行サービスを3つ厳選しました。

  • 株式会社飛躍
  • 株式会社エフカフェ
  • 株式会社エス・エー・アイ

それぞれのサービスについて解説します。

株式会社飛躍

株式会社飛躍

サイトURL:株式会社飛躍 公式サイト

最初におすすめする越境EC代行サービスを行っている企業は、株式会社飛躍です。

対応国としては、ヨーロッパ、アメリカ、その他英語圏です。

会社の強みとしては、サイトの構築から運用まで全てを代行してもらえることが挙げられます。

制作会社やコンサル会社など専門業者に個別で依頼するよりも、業務全て一括で株式会社飛躍に依頼した方が、統一された意志の元で戦略が立てられているので、結果として売上増加に繋がるでしょう。

英語圏への越境ECのサイト構築から販売まで全て委託をしたいという方には、株式会社飛躍をおすすめします。

株式会社エフカフェ

株式会社エフカフェ

サイトURL:株式会社エフカフェ 公式サイト

越境EC代行をしている企業として、株式会社エフカフェもおすすめです。

株式会社エフカフェは、日本および中国でECサイトの運用コンサルティングサービスを展開し、中国向けの越境EC運用に強みを持つ会社です。

中国越境EC歴13年、運営企業実績は500以上と実績も豊富で、中国のBtoCショッピングモール「天猫国際(Tmall Global)」の運営元であるアリババが認定するTmall Global's TPの評価において、日本企業として数少ない「5スター・満点評価」の受賞実績もあります。

そのため、中国向けの越境EC運用を代行したい方にはおすすめの企業となります。

株式会社エス・エー・アイ

株式会社エス・エー・アイ

サイトURL:株式会社エス・エー・アイ 公式サイト

株式会社エス・エー・アイもおすすめの代行会社です。

日本語、中国語、韓国語、英語に対応しているため、それらの言語を使用している地域に販売したい方向けの会社となります。

株式会社エス・エー・アイは10年以上・3000社を超える制作実績があることから、オリジナルのサイト制作に優れています。

Shopifyでのサイト制作の他にWordpressでもサイト制作ができるので、独自のコンテンツを組み込んだ越境ECの制作を代行したい場合におすすめの企業です。

依頼するときの注意点

越境EC向けの代行サービスを依頼するときの注意点は以下の3つがあります。

  • 販売する国を決めてから依頼する
  • 代行して欲しい業務を精査してから依頼する
  • 実績を確認してから依頼する

販売する国を決めてから依頼する

越境EC向けの代行サービスを依頼するときの注意点の1つ目として、販売する国を決めてから依頼するようにしましょう。

代行業者によって得意な国が違う場合があるからです。

例えば上記で説明した株式会社エフカフェは中国越境ECが得意な業者なので、アメリカ向けに越境ECを行う場合は違う会社選びをした方が無難でしょう。

このように、販売する国をしっかりと定めた上で業者選びをすることが重要になります。

代行して欲しい業務を精査してから依頼する

越境EC向けの代行サービスを利用するときの注意点の2つ目として、代行して欲しい業務を精査してから依頼するようにしましょう。

代行業務の中には越境ECの運用や越境ECの構築がありますが、運用面だけでも出品業務や販売ページの作成などさまざまな種類があります。

例えば依頼者自身が越境ECの運用に自信があり、逆に越境EC構築に自信がない場合は構築のみを代行してもらうと費用負担も少なくすみます。

実績を確認してから依頼する

越境EC向けの代行サービスを依頼するときの注意点の3つ目として、実績を確認してから依頼するようにしましょう。

依頼者が越境ECについて知識がない場合は、代行会社のサービスを比較をすることも難しい可能性があります。

そういった場合でもサイト運営や構築の成功数が多かったり、サービス継続年数が長い方がサービスの質も高い傾向があるため依頼者も安心できるでしょう。

まとめ

以上、越境EC向けの代行サービスの種類や代行サービスのサイトの紹介、代行を依頼するメリットや注意点を紹介しました。

まとめますと、下記のようになります。

  • 越境EC向けの代行サービスの種類は主にサイト構築とサイト運営の2つ
  • 代行サービスを利用するメリットとしては、他の作業に専念できる・売上を伸ばすためのノウハウを持っている・専門知識を学ぶ必要がないの3つ
  • 株式会社飛躍はアメリカ、ヨーロッパなど英語圏への越境ECサイト構築と運営を全て代行したい方におすすめ
  • 株式会社エフカフェは中国向けの越境EC運用を代行したい方向けの企業
  • 株式会社エス・エー・アイは中国語、韓国語、英語を使用している地域への越境ECサイト制作に強い
  • 依頼するときの注意点は、販売国を決める・代行して欲しい業務を精査する・実績を確認するの3つ

代行サービスを上手く利用することで、多くのメリットがあります。

まずは、代行してほしい会社へ相談や見積を取ってみましょう。

EC事業を成功させるためのポイントは?

「ShopifyでEC事業を始めたいけど何から手をつければいいのか分からない」 「ECサイトを立ち上げたけどなかなか売上げが伸びない」などECサイトに関するお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。無料です。

ECサイト制作のお悩みについて
FASTMAKEに相談してみませんか?